今年もそろそろ牡蠣小屋のシーズン!ということで、2018年の牡蠣小屋はいつからオープンなのかまとめました!
2018年は、少し早めのオープンになるそうです。多少前後する可能性はありますが、参考にしてください。
10/6(土) | 船越漁港:マルハチ、カキハウス正栄、ケンちゃんカキ、かキハウスもっくん、服部屋、千龍丸
岐志漁港:のぶりん、恵比須丸、大黒丸 ※恵比須丸、大黒丸は10/13からオープンになる可能性あり |
10/7(日) | 岐志漁港:大栄丸
※大栄丸は10/14からオープンになる可能性あり |
10/13(土) | 岐志漁港:豊久丸、富士丸、日進丸
※富士丸、日進丸は10/20からオープンになる可能性あり |
10/20(土) | 加布里漁港:住吉丸、ひろちゃん
船越漁港:みわちゃん、豊漁丸 岐志漁港:徳栄丸、中宮丸、弘進丸、よしむら |
10/27(土) | 福吉漁港:ますだ |
11/1(木) | 野北漁港:宝友丸(11/1 販売のみ)、大洋丸(11/1 販売のみ)
深江漁港:福丸(11/1 販売のみ) |
11/3(土) | 福吉漁港:伸栄丸、飛龍丸
岐志漁港:高栄丸、旭星 |
11/10(土) | 福吉漁港:白山丸 |
糸島のカキ小屋は、新鮮・安全、そして身が大きくリーズナブルなお値段が魅力。
海で採れたばかりのカキを、自分で焼いてアツアツを食べる美味しさは格別です!
店によっては、ホタテやイカ、サザエ、アワビ、活き車エビ、 カキ飯などのサイドメニューが充実しているほか、ご飯や飲み物などは持ち込み可能の店も多く、和気あいあいの雰囲気。
オープン日はそれぞれ異なる上に、多少前後する可能性もあるので、各自ホームページなどでご確認ください。
詳しくは「糸島半島牡蠣小屋ガイド」さんがオススメです!
コメントを残す